「鈍感力」が欲しい敏感な私。鈍感とは「感覚や反応などがが鈍いこと」

 

気が付かない人や、ボーとしている人にも「あの人、鈍感だよね」って言う。ただ、一方で違う捉え方や考え方もある。

 

  • 悪い出来事や嫌なこと自体にも鈍くて気付かない。これを 「鈍感力」という。

 

悪口やネガティブな発言を聞いてもスルー出来る力。器が広いっていうのか、響かないっていうのか、要は「気にならない力」

 

こんな鈍感力があったら、疲れないと思いませんか。

 

嫌なことを言われても「あ~何か言っている」って、気にしないでいられる心の大きさ。

 

悪い出来事が起きても「まぁ、しょうがないか」って、受け入れてしまう強さ。

 

鈍感力のある人は、引き寄せの法則が作用しやすいと思う。ネガティブな感情に鈍感で悪く思うことが不得意。クレーのエネルギーになりにくい。グレーな出来事に鈍感ってこと。

 

ものすごい強力な武器を、資質として持っているってことになる。

 

「鈍感力」って性格だよね。鍛えることは難しい気もするけど、私は欲しいこの力。

 

きっと生きやすいでしょストレスも少なくていい。願いごとが叶いやすい、良いことが起きやすい、前向きに生きやすい 「幸運体質」ではないだろうか。

 

嫌なことには気づかない。少し位の嫌なことにも「まっ、いいっかと」思える精神。

 

反対に、敏感だと疲れることが多くなる。

 

  • いちいち気になるし
  • いちいち考えるし
  • 空気を読み過ぎるし
  • 結果、嫌われちゃったりする

 

「あの人細かいし、いちいち煩い!」ただ、気付いてしまうだけなのにね。

 

鈍感力の反作用

本人は生きやすい鈍感力。ただ、周囲には悪影響を及ぼすこともある。

 

鈍感さゆえの鈍感。

 

  • 空気を読めない鈍さ
  • 人を傷付けたり相手の気持ちに気付けない
  • 思いやりの欠如
  • その場の空気を感じる能力は低い

 

人との関わりが基礎になる社会生活。時として批判される部分にもなるかも。

 

短所と長所は表裏一体

 

  • 批判や失礼なこと言われても悪くは取らない
  • 人のアラ捜しもしない
  • 他意がない
  • あまり打算もない。

 

対局の例。

 

  • 女性VS男性
  • 気付く女性VS気付かない男性
  • 敏感な女性VS鈍感な男性

 

良い面と悪い面は表裏一体。鈍感って気付かない空気読めない性格だけど当人は生きやすい。

 

いまの時代は、鈍感力を持っている人の方が幸せ度は高いかも知れません。

 

引き寄せ成功出来る人と出来ない人の違いは能力?